英語を日本語に完全に訳すことはなかなかできないものです。いわゆる意訳をしていくようなことになりますし、映画やドラマのセリフににしてもそのまま英語を日本語に当てはめようとすると完全に一致することはなかなかできないものです。
要は大事なことは直訳することではなく、英語の表現のニュアンスを考えることです。例えばお客さんを待たせた場合によく使うのがThank you for your patience.です。Patienceは忍耐という意味がありますが、これはそのまま直訳すると変ですが、慣用的にお待たせして申し訳ありません。という意味になります。
このように完全に直訳すると別の意味になるけれども、言わんとしていることは慣用的にこう表現される、というようなものが多数あります。 いくつもこれを覚えていけば、だいぶ表現の幅も広がります。
Everyday English Phrasesでは、こうした慣用表現もたくさん覚えていくことができます。そして、それらはどれも現地で実際にネイティブが日常使っているものばかりですがから、そのまま覚えて使えば、通用するでしょう。
PR
- 2015/01/04(日) 22:03:33|
- 未選択|
-
トラックバック(-) |
-
コメント(-)